難しい話はぬきにして。※すべて個人の感想です

アラフィフ主婦が思ったことを思ったままに、気まぐれ更新。

本サイトには商品プロモーションが含まれている場合があります

職場での振舞い方が難しいという話。

 

毎日楽しく働かせていただいておりますー。

ちょうど1年ぐらい前に、転職したんです。

世間的にはなかなか転職しづらい年齢ではあるとは思いますが、

ご縁あって、ありがたいことに採用していただきました。

実際、今の職場に決まるまで、約9か月ほど転職活動してました。

そして、さらにありがたいことに、毎日楽しく、愉快に働かせていただいております。

しかも、今の会社は、昔から働いてみたいなーと思っていた会社だったので、

採用が決まった時は、

「今まで落としてくれた会社たちよ、ありがとう!」

と本気で思いました(笑)

 

今の職場も、その前の職場もオープニングスタッフでした。

オープニングスタッフで採用されると、みんなで一斉にドーーーンとスタートなので、

総合的にみてやっぱり楽しいですね。

 

土日ともなると、お客様もたくさんご来店されるので、てんやわんやしますが、

「なんとかなる!」の精神で、みんなで楽しく乗り切って、1年があっという間に過ぎていったという感じです。
慌てなくても、レジは爆発しないし、お客様は噛みついてこないので、とにかく楽しんで。

私はみんなに「大丈夫よ」と言う係みたいになっております。

 

過去の経験が活きてくる

私は、過去の職場で、これまたありがたいことに、

売場責任者を経験させていただいたことがあります。

その経験からなのか、比較的、仕事に対する視野は広い方なのかなと思います。

今、自分が何をすべきか?はもちろんのこと、誰がどこにいて、何をしているのか、

手の空いてる人に何をお願いするかなどなどを常に考えつつ、

お客様に満足感を与える店舗空間を作り出すために、日々動いているという感じです。

最適解っていうんですかね、その時できる最大のパフォーマンスをするっていうのが、

この仕事の魅力の一つだと思うのです。

販売業はライブなもんで。

 

ただ、たくさんの人が働いている職場では、いろんな方がいます。

これは職業人として私としてはやべぇレベルなんですけど、

「創造力が欠如」していて、いつまでも受け身、指示待ちな新人さんとかもいます。

学生とか、20代とかならまだしも、30代後半とか40代とかでもいます。

研修期間が終わったら、自分でなんでもしていかなきゃいけないという自覚がなく、

いつまでもいつまでも質問をして、指示を受ける立場になっている。

そのことによって、先輩である私たちの時間を奪っていることに気づいてなかったり

するわけです。

 

すぐに刀を抜いてしまうオバちゃん

私は、仕事ではやっぱり自分が最大パフォーマンスを発揮する(=職場にもお客様にも貢献する)ために、

質問ばかりで提案がないという仕事のやり方はどうなんやろ?という想いがあります。

なので、

  • 受け身
  • 指示待ち
  • 私たちになんとかしてもらおうとしている

そんな人たちには、ごめんけどズバッと指摘してしまうのです。

結構キツめだという自負はありますが、それもオバちゃんの役目かと思って。

とはいえ、言いすぎたか?とも思って、落ち込んだり反省したり。

 

しかし、誰かが言わないと、いつまで経ってもその状況は改善しないし、

正直、お局(そんな感じの年齢ではあるけれども)が嫌がらせで言ってるとかではなく、

その人のことも思ってるし、私たちのためでもあるからこそ伝えるようにはしています。

仕事だからね。お金もらってるからね。

だったらやっぱり最大パフォーマンスを発揮できるように努力しなきゃと思うのです。

 

※すべて個人の感想です